プレゼンスコンサルタント® 丸山ゆ利絵です。
「リーダー・管理職のためのビジネスアタイア for Woman」
を8月にも開催することになりました。
6月に開催して、大変好評をいただいたセミナーです。
この中でお伝えしているのは、ずばり
「キャリア女性・エグゼクティブ女性が
ビジネスで装うためのリテラシー」
です。
これまで多くの「一流の人」を見てきた経験から、
服装は自分を伝える上で大事な要素だとつくづく思います。
そして、凛とした存在感を感じる人は
「自分の見せ方」をよく心得ている方と言えます。
特にビジネスでは
単純に「好感」を感じてもらうだけでなく
「信頼感」「期待感」「力」を 感じてもらえないと、
なかなか先には進めません。
ですから 装うなら、
ただ「私に似合う」だけでなく
「立場」や「場面」 に
そしてご自身が目指している「存在感」に
ふさわしい服装選択は大切な要素です。
私はセミナーでも何でも
常にお伝えしたいと思っているのは
ー上のステージに行きたいなら、
ーあるいは「一流」と呼ばれる人になりたいなら、
ーあるいは凛とした存在感のある人になりたいなら、
「『大人』としての振る舞いの基本や
暗黙のルールをできるだけ早い時期に掴んでおく」
ということと
「常に自分の意図をもって(振る舞いなどを)選択する意識を持つ」
ということが大切だということです。
振る舞いでも服装でも
そこに、あなたの「意図」があり
それがうまく反映されなければ
「存在感」は発揮できません。
そして、
周囲が納得するような振る舞いにするには
一定のルールはつかんでおかなければ
ならないでしょう。
自分勝手、自己満足な振る舞いの選択になっては
損をしてしまいます。
ですから、
「これだけは知っておかなければいけない
『装いのリテラシー』」を
おさえておくことは、
これから順調にキャリアを積み、
活躍していく人には
欠かせないものです。
ですから、セミナーでは
まずこの基本を
お伝えします。
■ドレスコード
■「格」を決める色と柄、素材
■靴と小物の「格とTPO」
■アクセサリーのルール
これらをしっかり理解したあとで
今度は
「自分の今のイメージ」を客観的に確認します。
人の目から見たあなたは
どんなイメージでしょうか?
皆さん興味しんしんです。
いちばん「目からウロコ」のところかもしれません。
そこでもう一度
「出したいイメージ」を
自分で見直してみましょう。
これまでの装いとそのイメージのギャップが
見えてくるかもしれませんし
あるいは、もっと効果的な手法が
わかるかもしれません。
いずれにしても「イメージをコントロールする」
その具体的な手法もお伝えします。
「私は今までこれを知らなかったから、
間違えていたんですね!」
セミナー終了後に思わずこんな風に叫んでしまった参加者も
いらっしゃいました。
これからもっと活躍するあなたに大事な
「装うためのリテラシー」を
お伝えするセミナーです。
今回はグループコンサルティング参加のオプションもついています。
ぜひ、あなたのこれからの可能性についてお話ししましょう。
「リーダー・管理職のためのビジネスアタイア for Woman」
ぜひご参加ください。